♪吹奏楽コンクールの二次申し込みの書類をアップロードしました。第一事業部のページをご覧ください。
♪吹奏楽コンクール香川県大会の駐車場、アクセスについて
♪香川県吹奏楽連盟規約集の最新版をアップロードしました。
♪支援金のご報告
♪吹奏楽コンクールの二次申し込みの書類をアップロードしました。第一事業部のページをご覧ください。
♪吹奏楽コンクール香川県大会の駐車場、アクセスについて
♪香川県吹奏楽連盟規約集の最新版をアップロードしました。
♪支援金のご報告
5月24日(土)に吹奏楽講習会を実施します。
詳細は総会資料をご覧ください。5/1(木)が締め切りとなっておりますので、ぜひお早めにお申し込みください。
吹奏楽コンクールに出場される団体の方は5/9(金)が一次申し込みの締め切りです。
総会資料にあるformsからお申し込みください。
2025年度に開催される第73回全日本吹奏楽コンクール香川県大会ならびに第44回全日本小学生バンドフェスティバル香川県大会についてお知らせします。
8/7~8/10に観音寺市のハイスタッフホールで開催されます。各日の実施部門については5月下旬頃に当ホームページにてお知らせ予定です。
ハイスタッフホールには広い平面駐車場(専用駐車場)がありますが、南側にある広い方の駐車場は出演者のバスやトラックのために使用しますので、一般の方への開放は予定しておりません。
ホール西側の市営駐車場には駐車可能ですが、台数に限りがありますのでご注意ください。近隣には有料駐車場も少ないと伺っています。
できるだけ公共交通機関をご利用の上ご来場ください。ハイスタッフホールの公式ホームページにはJR観音寺駅から徒歩約3分と紹介されています。
令和6年能登半島地震でお亡くなりになられた方々のご冥福をお祈りするとともに、被災された方々へ心よりお見舞い申し上げます。
香川県吹奏楽連盟では、1/18(土)~1/19(日)に行われました第48回全日本アンサンブルコンテスト香川県大会の会場と2/11(火・祝)に行われました香川吹奏楽の日演奏会で、「令和6年能登半島地震」で被災した吹奏楽を愛好するみなさんへの支援金の募金活動を行いました。
アンサンブルコンテスト香川県大会では二日間で合計26,505円、香川吹奏楽の日では27,387円集まりました。ご協力ありがとうございました。
吹奏楽義援金として、北陸吹奏楽連盟(石川県吹奏楽連盟)に全額振り込みましたことをご報告します。
香川県吹奏楽連盟が主催する演奏会、「かがわ吹奏楽の日」についてお知らせします。
この演奏会は出演資格を2団体以上の合同バンドのみとしていますので、すべてのプログラムで2団体以上の演奏をお楽しみいただけます。
また、後半には中学校リーダーズバンドや高校選抜バンド、ディレクターズバンド(県内の指導者がメンバーです。)の出演があります。ディレクターズバンドでは本連盟の会長 石川孝司先生や副会長 村山英一先生が指揮を担当しています。
最後に出演者全員での合同演奏も予定しています。
今回の開催は約6年ぶりの開催となります。ぜひ多くの方のご来場をお待ちしております。
日時:2月11日(火・祝) 13:40開場 14:00開演 (17時頃終了予定)
場所:サンポートホール 大ホール
料金:無料
第2事業部のページに合同バンドでアンサンブルコンテストに出場することについての資料を掲載しました。中学生の部のみ該当しますのでお気を付けください。
令和6年能登半島地震でお亡くなりになられた方々のご冥福をお祈りするとともに、被災された方々へ心よりお見舞い申し上げます。
香川県吹奏楽連盟では、7/26(金)~7/29(月)に行われました第72回全日本吹奏楽コンクール・第43回小学生バンドフェスティバル香川県大会の会場で、「令和6年能登半島地震」で被災した吹奏楽を愛好するみなさんへの支援金の募金活動を行いました。
合計30,300円集まりました。ご協力ありがとうございました。
吹奏楽義援金として、北陸吹奏楽連盟(石川県吹奏楽連盟)に全額振り込みましたことをご報告します。