 |
全日本吹奏楽コンク−ル 香川県大会プログラム |
|
 |
HOME
|
第8回香川県大会(第20回全日本吹奏楽コンク−ル香川大会)
開催日:(1972 S47.8.5) 会場:高松第一高校
|
部 門 |
No. |
団 体 名 |
演 奏 曲 目 |
作 曲 者 |
指 揮 者 |
中C |
1 |
庵治中学校 |
りんごの谷 |
J.Olivadoti |
松井輝善 |
中B |
2 |
山田中学校 |
Pleasant Valley |
Elic Hanson |
三野弘喜 |
中B |
3 |
塩江中学校 |
Hiekory Hill |
Carlfrangkiser |
栗永和子 |
中B |
4 |
桜町中学校 |
Forest Echoes |
Clair /W.Johnson |
安藤正子 |
中B |
5 |
牟礼中学校 |
Overture in Bb |
Caesar Givannini |
佐藤恭子 |
中B |
6 |
善通寺東中学校 |
Stornello |
Giuseppe Veridi |
伊達リヨ子 |
中B |
7 |
玉藻中学校 |
The Good Dughter |
N.Piccini |
藤岡敬子 |
中B |
8 |
付属高松中学校 |
God and Country |
Gearge Wingard |
竹林孝紀 |
中B |
9 |
屋島中学校 |
リ−トニア序曲 |
Harold L.Walters |
花崎哲司 |
高B |
10 |
高松東高校 |
冬山に逝ける
若者への祈り
|
岩河三郎 |
吉岡康則 |
高B |
11 |
高松工芸高校 |
シンフォニック・プレリュ−ド |
Marcel G.Frank |
薄田信人 |
高B |
12 |
志度商業高校 |
March to the Scafold |
Hector Berlioz |
対馬貞治 |
高B |
13 |
明善高校 |
中世のフレスコ画 |
ジョン.J.モリセイ |
甲藤卓雄 |
高A |
14 |
高松第一高校 |
バンドの為の組曲第一番 |
G.ホルスト |
石川孝司 |
高A |
15 |
高松高校 |
Symphonic Movment |
William Goldstein |
喜田晃司 |
高A |
16 |
高松南高校 |
Symphonic for Band |
Robert .E.Jager |
岡本 正 |
高A |
17 |
高松商業高校 |
サスカッチアンの山 |
アレフレッド・リ−ド |
田井勝治 |
職場 |
18 |
高松市役所 |
序曲とファンタジア |
R.ミッチェル |
新名宣昭 |
|
|
開催日:(1972 S47.8.7) 会場:坂出高校
部 門 |
No. |
団 体 名 |
演 奏 曲 目 |
作 曲 者 |
指 揮 者 |
中B |
19 |
付属坂出中学校 |
ポンセデレオン |
オリバ−ドッティ− |
岡 欣一 |
中B |
20 |
飯山中学校 |
音楽祭のプレリュ−ド |
アレフレッド・リ−ド |
山本治子 |
中B |
21 |
宇多津中学校 |
Centurion |
Bus Griffith |
大西貞子 |
中A |
22 |
琴平中学校 |
吹奏楽のための交響曲より第4楽章 |
Robert .E.Jager |
多田紀男 |
中A |
23 |
丸亀東中学校 |
Introduction & Invention |
Paul.W.Whear |
真鍋 弘 |
高B |
24 |
丸亀商業高校 |
Fingal's Cave |
Mendelssohn |
井筒 弘 |
高B |
25 |
坂出工業高校 |
組曲惑星より「火星」 |
Gustav Holst |
塩田幸一郎 |
高A |
26 |
丸亀高校 |
Choral & Capriccio |
Caesar Giovannini |
大屋根正高 |
高A |
27 |
坂出商業高校 |
Festivo |
Vaclav Nelhybel |
小西 博 |
高A |
28 |
坂出高校 |
Sonata for Band |
Paul.W.Whear |
植田 誼 |
|
|
開催日:(1972 S47.8.8) 会場:観音寺市民会館
部 門 |
No. |
団 体 名 |
演 奏 曲 目 |
作 曲 者 |
指 揮 者 |
中B |
29 |
豊中中学校 |
冬山に逝ける若者への祈り |
岩河三郎 |
香川幸子 |
中B |
30 |
三野津中学校 |
バンドの為の民話 |
クラウディル |
阿野 勲 |
中B |
31 |
観音寺中部中学校 |
Chelsea Suite |
Ronald Thielman |
矢野京子 |
中B |
32 |
満濃中学校 |
序曲「ラベンダ−の花」 |
Jos.Newman |
溝淵 壮 |
中A |
33 |
詫間中学校 |
交響曲第3番より第1楽章 |
V.ジャンニ−ニ |
石川正伸 |
中A |
34 |
高瀬中学校 |
スラブ行進曲 |
チャイコフスキ− |
小野美和子 |
高B |
35 |
高瀬高校 |
The Dragoons of Villars |
L.Aime Mailart |
岡田玲子 |
高B |
36 |
観音寺商業高校 |
ドラマチコ |
マクベス |
合田統作 |
高B |
37 |
詫間電波高校 |
Chatham |
Jared Spears |
片岡義和 |
高A |
38 |
観音寺第一高校 |
ハンガリ−狂詩曲第2番 |
F.リスト |
村山英一 |
|
|
開催日:(1972 S47.8.9) 会場:池田中学校
部 門 |
No. |
団 体 名 |
演 奏 曲 目 |
作 曲 者 |
指 揮 者 |
中C |
39 |
土庄中学校 |
リ−トニア |
ハロルド・ワルタ−ズ |
根本留美子 |
中B |
40 |
池田中学校 |
展覧会の絵より「キエフの大門」 |
ムソルグスキ− |
三木 功 |
中B |
41 |
内海中学校 |
冬山に逝ける若者への祈り |
岩河三郎 |
大堀義博 |
|
|
過去の大会プログラムへ |