第51回全日本吹奏楽コンク−ル香川県大会プログラム
HOME

日    時 部    門 会    場
平成15年8月1日(金) 高等学校B・高等学校A・大学部門 観音寺市民会館 大ホ−ル
平成15年8月2日(土) 中学校A部門 観音寺市民会館 大ホ−ル
平成15年8月3日(日) 中学校B・小学校・一般部門 観音寺市民会館 大ホ−ル
主    催 (社)全日本吹奏楽連盟 香川県吹奏楽連盟
香川県小・中学校吹奏楽連盟・香川県高等学校吹奏楽連盟
・香川県大学・職場・一般吹奏楽連盟 朝日新聞社
後    援 香川県教育委員会・観音寺市教育委員会
NHK高松放送局・西日本放送・KSB瀬戸内海放送・エフエム香川
協    賛 (社)日本音楽著作権協会

課 題 曲
(I) ウィナーズ−吹奏楽のための行進曲(朝日作曲賞) 諏訪 雅彦
(II) イギリス民謡による行進曲 高橋 宏樹
(III) 行進曲「虹色の風」 松尾 善雄
(IV) マーチ「ベスト・フレンド」 松浦 伸吾
(V) マーチ「列車で行こう」 川村 昌樹

審 査 員
大津 立史 シエナウインドオーケストラ・サキソフォーン奏者
近藤 孝司 大阪センチュリー交響楽団・トロンボーン奏者
寺井 尚行 愛知県立芸術大学・作曲家
林原 郁雄 くらしき作陽大学・クラリネット奏者
山城 宏樹 エリザベト音楽大学・トランペット奏者

高等学校B部門 平成15年8月1日(金)9:50〜12:10
   団 体 名    自 由 曲 作  曲  者 指 揮 者
1 銀賞 香川県立
丸亀城西高等学校
カヴァレリア ルスティカーナ幻想曲
Cavalleria Rusticana
Pietoro Mascagni(1863-1945)
arr. 山本教生
宮崎 洋治
2 銀賞 香川県立高松北
中学校・高等学校
春の猟犬
The Hounds of Spring
Alfred Reed(1921- ) 小林 哲也
3 銀賞 香川誠陵
中学校・高等学校
15のハンガリー農民の歌
15 Hungarian Peasant Songs
バルトーク(1881-1945)
arr. 山本教生
香川 祐一郎
4 金賞 香川県立
坂出商業高等学校
ガランタ舞曲
T_nze Aus Galanta
コダーイ(1882-1967)
arr. 森田 一浩
中西 憲一
5 銅賞 藤井学園
寒川高等学校
吹奏楽のための民話
Folklore for Band
Jim Andy Caudill 新谷 清人
6 金賞
代表
香川県立
高松西高等学校
王宮の花火の音楽
The Royal Fireworks Music
George Frederick H_ndel
arr. H.A.ガルトーリアス
中島 愼司
7 銀賞 香川県立
観音寺中央高等学校
「ミシシッピー」組曲より
Mississippi
Ferde Grofe(1892-1972)
arr. 森田一浩/瀬尾宗利
土井 淳史
8 銅賞 香川県立
飯山高等学校
バレエ音楽「マ・メール・ロア」より
Ma Mere l'Oye
Maurice Ravel(1875-1937)
arr. 山本 教生
島田 修作
9 銀賞 香川県立
三本松高等学校
ジュビリー序曲
Jubilee Overture
Philip Sparke(1951- ) 岩崎 有夏
10 金賞 香川県立
津田高等学校
セレブレーション
Celebration
James Swearingen(1949- ) 三木 百合
11 銅賞 香川県立
土庄高等学校
「アラジン」より
Aladdin
Alan Menken(1949−)
arr. Jennings
岡田 知子
12 銅賞 香川県立
小豆島高等学校
祝典のためのコラール 鈴木英史 (1965- ) 久保 政昭

高等学校A部門 平成15年8月1日(金)13:00〜16:45
   団 体 名    課題曲 自 由 曲 作  曲  者 指 揮 者
1 銀賞 香川県立
高瀬高等学校
IV 交響曲第3番 終楽章より
Symphony No.3 in C "Final"
サン=サーンス(1835-1921)
arr. 藤田 玄播
山内 由佳
2 銀賞 香川県立
高松高等学校
II 「カルミナ・ブラーナ」より
Carmina Burana
Carl Orff(1895-1982)
arr. J.Krance
辻 綾
3 銅賞 香川県立
高松東高等学校
IV スペイン狂詩曲
Espa_a Rhapsody
Emmanuel Chabrier(1841-1894)
arr. L.Cailliet/M.Rogers
永井 春行
4 金賞
代表
香川県立
坂出高等学校
II バレエ音楽「ロメオとジュリエット」より
Romeo and Juliet
Sergei Prokofiev(1891-1953)
arr. 金川 公久
金川 公久
5 金賞 香川県立
高松商業高等学校
IV バレエ組曲「赤いけしの花」より
The Red Poppy
Reingol'd Glier(1875-1956)
arr. 仲田 守
前田 朋紀
6 銅賞 尽誠学園高等学校 III セント・アンソニー・ヴァリエーション
St.Anthony Variations
William H.Hill(1925-) 野村 浩史
7 銀賞 香川県立
桜井高等学校
II ミス サイゴン
Miss Saigon
Claude-Michel Schonberg(1944-)
arr. 宍倉 晃
牛田 尚
8 金賞
代表
最優秀
香川県立
丸亀高等学校
IV 歌劇「トゥランドット」より
Turandot
Giacomo Puccini(1858-1924)f
arr. 村山 英一
村山 英一
9 金賞
代表
高松第一高等学校 II 交響詩「ローマの祭」より
Feste Romane
Ottorino Respighi(1879-1936)
arr. 仲田 守
藤岡 泰人
10 銀賞 香川県立
善通寺第一高等学校
IV 組曲「ヴァレンシアの寡婦」より
The Valencian Widow
Aram Khachaturian(1903-1978)
arr. 仲田 守
松繁 哲朗
11 金賞 香川県立
香川中央高等学校
IV パリの喜び
Galte Parisienne
J.Offenbach/M.Rosenthal
(1819-1880/1904-2003)
arr. 小長谷宗一
石原 修
12 金賞
代表
香川県立
観音寺第一高等学校
II バレエ音楽「青銅の騎士」より
The Bronze Horsman
Reingol'd Glier(1875-1956)
arr. 仲田 守
古庄 孝行
13 銀賞 香川県立
三木高等学校
III 祝典のための音楽
Music for A Festival
Philip Sparke(1951- ) 槌谷 昌晃
14 銀賞 香川県立
高松南高等学校
I 組曲「ヴァレンシアの寡婦」より
The Valencian Widow Suite
Aram Khachaturian(1903-1978)
arr. 仲田 守
船橋 康志

大学部門 平成15年8月1日(金)17:00〜17:30
   団 体 名    課題曲 自 由 曲 作  曲  者 指 揮 者
1 銀賞 国立詫間電波工業高等専門学校 IV 喜歌劇「こうもり」序曲
Die Fledermaus Overture
Johann Strauss.Jr.(1825-1899)
arr. T.Kennedy
三崎 幸典
2 銀賞 四国学院大学・
短期大学吹奏楽団
II シンフォニック・バンドのための
パッサカリア
兼田 敏(1935-2002) 宮崎 節二

中学校A部門 平成15年8月2日(土)10:30〜18:30
   団 体 名    課題曲 自 由 曲 作  曲  者 指 揮 者
1 銀賞 高松市立
紫雲中学校
II 米国コロンバイン高校銃乱射事件を
題材にした「神が愛なら,どうして
こんな悲劇が起こるのか?」
And Can It Be?
David R.Gillingham(1947- ) 藤原 由宜
2 金賞
代表
高松市立
勝賀中学校
IV バレエ音楽「シンデレラ」より
Cinderella
Sergei Prokofiev(1891-1953)
arr. 川上修一
藤田 英晃
3 銀賞 詫間町立
詫間中学校
IV リバーダンス
River Dance
Bill Whelan
arr. Gert Bvitenhuis
高橋 敦子
4 銀賞 飯山町立
飯山中学校
IV 歌劇「シチリア島の夕べの祈り」序曲
I Vespri Siciliani
Giuseppe Verdi(1813-1901)
arr. Franco Cesarini
上原裕美子
5 金賞 国分寺町立
国分寺中学校
III 交響詩「ローマの噴水」より
The Fountains of Roma
Ottorino Respighi(1879-1936)
arr. 木村吉宏
田岡 康伸
6 銅賞 高松市立
桜町中学校
II 天空への挑戦
To Challenge The Sky and Heavens Above
Robert W. Smith(1958-) 梶浦 修生
7 銀賞 高瀬町立
高瀬中学校
IV アルメニアンダンス パートI
Armenian Dances part I
Alfred Reed(1921-) 伊賀瀬美保
8 金賞 高松市立
光洋中学校
III コラーデン 第3楽章
Culloden Movement III
Julie Giroux(1961- ) 木村 りさ
9 金賞 観音寺市立
観音寺中学校
IV バレエ音楽「青銅の騎士」より
The Bronze Horseman
Reingol'd Glier (1875-1956)
arr. 仲田 守
岩倉 晴子
10 銀賞 東かがわ市立
白鳥中学校
IV ハイランド賛歌組曲より
Suite from Hymn of the Highlands
Philip Sparke(1951- ) 川北 智恵
11 銅賞 坂出市立
坂出中学校
IV 喜歌劇「メリー・ウィドウ」セレクション
The Merry Widow Selections
Franz Leh_r(1870-1948)
arr. 鈴木英史
可児智恵子
12 金賞
代表
高松市立
龍雲中学校
II アルメニアンダンス パートI
Armenian Dances part I
Alfred Reed(1921- ) 藤井 紀
13 銅賞 土庄町立
土庄中学校
IV セレナーデとダンス
Serenade and Dance
Claude T.Smith 舩津 美穂
14 銀賞 高松市立
屋島中学校
IV ケルト ラプソディー
Chltic Rhapsody
ケルト民謡
arr. 建部知宏
岡田`誠司
15 金賞
代表
牟礼町立
牟礼中学校
II 「斑鳩の空」より 櫛田てつ之扶(1935- ) 明石 英敬
16 銀賞 坂出市立
白峰中学校
IV リクディム
Rikudim
Jan Van der Roost(1956- ) 松本 裕子
17 銅賞 高松市立
木太中学校
II 海の歌
A Song of the Sea
Rex Mitchell(1929- ) 森崎 幹雄
18 金賞
代表
丸亀市立
南中学校
IV 交響曲第1番「指輪物語」より
Symphony No.1 "The Lord of the Rings"
Johan de Meij(1953- ) 石川 郁子
19 銅賞 丸亀市立
西中学校
II 氷河特急
Glacier Express
高橋 伸哉(1979- ) 池田 博美
20 銀賞 丸亀市立
東中学校
III 元禄 櫛田てつ之扶(1935- ) 西山 幸子
21 銀賞 高松市立
山田中学校
II 「第六の幸福をもたらす宿」より
The Inn of Sixth Happines
Malcolm Arnold(1921-)
arr. 瀬尾宗利
小田 英二
22 金賞
代表
高松市立
協和中学校
IV 吹奏楽のための叙情的「祭」
Festal Scenes
伊藤 康英(1960- ) 内井 規文
23 銀賞 高松市立
香東中学校
II 大草原の歌
Song of the Prairie
Rex Mitchell(1929- ) 淀谷 幸美
24 金賞 綾南町立
綾南中学校
III 歌劇「トスカ」第3幕より
Tosca
Giacomo Puccini(1858-1924)
arr. 飯島俊成
川崎ちえみ
25 金賞 東かがわ市立
引田中学校
IV ケルト ラプソディー
Chltic Rhapsody
ケルト民謡
arr. 建部知宏
牛野 亮介
26 銀賞 三木町立
三木中学校
II 喜歌劇「メリー・ウィドウ」セレクション
The Merry Widow Selections
Franz Leh_r(1870-1948)
arr. 鈴木英史
宮武 宏充
27 銀賞 高松市立
一宮中学校
IV カルメン・ファンタジー
Carmen Fantasy
Georges Bizet(1838-1875)
arr. 鈴木英史
鍋坂 憲男
28 銀賞 観音寺市立
中部中学校
IV バレエ組曲「赤いけしの花」より
The Red Poppy
Reingol'd Glier (1875-1956)
arr. 仲田 守
世戸佐由三
29 銀賞 善通寺市立
東中学校
II 天空への挑戦
To Challenge The Sky and Heavens Above
Robert W. Smith(1958- ) 大平 寿
30 金賞
代表
最優秀
綾歌町立
綾歌中学校
IV バレエ組曲「赤いけしの花」より
The Red Poppy
Reingol'd Glier (1875-1956)
arr. 淀 彰
中川 章

中学校B部門 平成15年8月3日(日) 9:20〜15:30
   団 体 名    自 由 曲 作  曲  者 指 揮 者
1 銅賞 学校組合立
三豊中学校
レガッタ・フォー・ウインズ
Regatta for Winds
David Shaffer(1953- ) 今村 明美
2 銅賞 香川大学教育学部
附属高松中学校
「動物の謝肉祭」より
Carnaval des Animaux
Camille Saint-Sa_ns(1835-1921)
arr. 岡田知也
谷 正憲
3 銀賞 さぬき市立
大川第一中学校
「元禄 櫛田てつ之扶(1935- ) 齋藤 仁美
4 銀賞 宇多津町立
宇多津中学校
リクディム
Rikudim
Jan Van der Roost(1956- ) 松野美香代
5 金賞 東かがわ市立
大川中学校
元禄 櫛田てつ之扶(1935- ) 山西理恵子
6 銀賞 高松市立
玉藻中学校
二つの楽章
Two Movements
Kees Vlak 白石由美子
7 銀賞 琴平町立
琴平中学校
リクディム
Rikudim
Jan Van der Roost(1956- ) 井上 聡美
8 銀賞 綾上町立
綾上中学校
ウインドアンサンブルのための
幻想曲「不思議な旅」より
Fantasy for Wind Ensemble
“WONDERFUL JOURNEY”
小長谷宗一(1949- ) 中野めぐみ
9 銀賞 高松市立
太田中学校
コヴィントン広場
Covington Square
James Swearingen(1949- ) 河田 真紀
10 銅賞 豊中町立
豊中中学校
誇りと祝典
Of Pride And Celebration
James Swearingen(1949- ) 今井 和美
11 銀賞 多度津町立
多度津中学校
激流の中へ
Into the Raging River
Steven Reineke    
12 銀賞 さぬき市立
天王中学校
炎の踊り
Fire Dance
David Shaffer(1953- ) 橋本えい子
13 銀賞 高松市立
下笠居中学校
タキシード・ジャンクション
Tuxedo Junction
バードランド
Birdland
Erskin Hawkins W.johnson,J.ulian Dash
(1914-,1840-1893,1916-1974)
arr. John Berry Josef Zawinul(1932-) arr. Lowden
荒岡稚壽枝
14 銅賞 坂出市立
東部中学校
ポップス・マーチ「すてきな日々」 岩井 直溥(1923-) 池浦 朱美
15 銅賞 内海町立
内海中学校
フェアリーテイル組曲
A Fairy Tale Suite
Pavel Stan_k(1927-) 富永 和雄
16 金賞
代表
最優秀
さぬき市立
志度東中学校
二つの交響的断章
Two Symphonic Movements
Uaclav Nelhybel(1919-1996) 白鳥 暢之
17 銅賞 香川県立
高瀬のぞみが丘中学校
「ウェールズの歌」組曲より
Songs of Wales
Albert Oliver Davis(1920-) 福田 周史
18 金賞 さぬき市立
長尾中学校
英雄の肖像
Heroic Sketches
Ed Huckeby(1948- ) 冨山 公子
19 銀賞 香川町立
香川第一中学校
スラボニック ダンス
Slavonic Dances
Elliot Del Borgo(1938- ) 長谷川淑子
20 金賞 さぬき市立
志度中学校
スラブ行進曲
Marche Slav
Pyotr Il'yich Tchaikovsky(1840-1893) 川畑 啓子
21 銀賞 三野町立
三野津中学校
カルメン・ファンタジー
Finlandia
George Bizet(1838-1875) 藤田 耕子
22 銅賞 国分寺町立
国分寺中学校
序曲「バラの謝肉祭」
Carnival of Roses Overture
Jeseph Olivadoti(1893-1979) 山本 恭子
23 銀賞 満濃町立
満濃中学校
天空への挑戦
To Challenge The Sky and Heavens Above
Robert W. Smith(1958- ) 松本 恵子
24 金賞
代表
高松市立
古高松中学校
元禄 櫛田てつ之扶(1935- ) 石本 隆行
25 銅賞 財田町立
和光中学校
フィンランディア
Finlandia
Jean Sibelius(1866-1957)
arr. Mark H. Hindsley
立石 富子
26 銀賞 香南町立
香南中学校
英雄の肖像
Heroic Sketches
JEd Huckeby(1948-) 米谷 一朗
27 銀賞 塩江町立
塩江中学校
元禄 櫛田てつ之扶(1935-) 岡田 弥生
28 銅賞 庵治町立
庵治中学校
セレブレーション
Celebration
James Swearingen(1949- ) 川田由佳利

小学校部門 平成15年8月3日(日)15:50〜16:30
   団 体 名    自 由 曲 作  曲  者 指 揮 者
1 金賞 高松市立
古高松小学校
インヴィクタ序曲
Invicta Overture
James Swearingen(1949-  ) 矢野  力
2 金賞
代表
高松市立
多肥小学校
ディン・ドン・メリリー・オン・ハイ
Ding Dong,Merrily on high
ア ハード デイズ ナイト
A Hard Day ’s Night
作曲者不詳
arr. Frank Bernaerts
PAUL McCARTNEY(1942-)
arr. AOYAGI Makoto
西宇 徹
3 金賞 高松市立
円座小学校
ムーン・リバー
Moon River
ラ・バンバ
La Bamba
Henry Mancini(1924- )
arr. 滝沢 忠
メキシコ民謡
arr. 滝沢 忠
片井 潤一
4 金賞
代表
高松市立
一宮小学校
イパネマの娘
The Girl From IPANEMA
ポップス オン チャイコフスキー メドレー
Antonio Carlos Jobim(1927-1994)
arr. 滝沢 忠
Pyotr Il'yich Tchaikovsky(1840-1893)
arr. 岩井直溥
森 仁志

一般部門 平成15年8月3日(日)16:30〜17:00
   団 体 名    課題曲 自 由 曲 作  曲  者 指 揮 者
1 金賞
代表
高松市民吹奏楽団 IV バレエ音楽「三角帽子」より
The Three Cornered Hat
Manuel de Falla(1876-1946)
arr.仲田 守
金川 公久
2 金賞 観音寺市民吹奏楽団 IV 「朝鮮民謡の主題による変奏曲
Variations on A Korean Folk Song
John Barnes Chance(1932-1972) 政本 浩一郎


過去の大会プログラムへ