第49回全日本吹奏楽コンク−ル香川県大会プログラム
HOME

日    時 部    門 会    場
平成13年8月3日(金) 高校B部門・高校A部門・大学部門 丸亀市民会館 大ホ−ル
平成13年8月4日(土) 中学校A部門 丸亀市民会館 大ホ−ル
平成13年8月5日(日) 小学校部門・中学校B部門・職場部門・一般部門 丸亀市民会館 大ホ−ル
主    催 (社)全日本吹奏楽連盟 香川県吹奏楽連盟
香川県小・中学校吹奏楽連盟・香川県高等学校吹奏楽連盟・香川県大学
・職場・一般吹奏楽連盟 朝日新聞社
後    援 香川県教育委員会・丸亀市教育委員会
NHK高松放送局・西日本放送・KSB瀬戸内海放送・エフエム香川
協    賛 (社)日本音楽著作権協会

課 題 曲
(I) 式典のための行進曲「栄光をたたえて」 内藤 淳一
(II) 平和への行列 戸田  顕
(III) あの丘こえて 星谷 丈生
(IV) 行進曲「SLが行く」 若杉 海一

審 査 員
芦田 修次 作陽音楽大学・クラリネット奏者
有道  惇 岡山大学・オーボエ奏者
沖  公智 三重大学・指揮者
金崎  守 東京佼成ウインドオーケストラ・ファゴット奏者
木村  淳 東京佼成ウインドオ−ケストラ・ホルン奏者

高等学校B部門(8月3日)10:00〜11:35
   団 体 名    自 由 曲 作  曲  者 指 揮 者
1 金賞
代表
坂出商業高等学校 海の肖像 Homer La Gassey 古庄 孝行
2 銀賞 丸亀城西高等学校 歌劇「雪娘」より軽業師の踊り Nikolai-Rimsky-Korsakov 三木 伸哉
3 銅賞 琴平高等学校 金の糸 銀の風 Isozaki Atsuhiro 玉垣 徳子
4 棄権 飯山高等学校      
5 銀賞 三本松高等学校 アイルランド民謡変奏曲 Sugiura Kunihiro 岩崎 有夏
6 銅賞 尽誠学園高等学校 吹奏楽の為の民話 J.A.Caudill 野村 浩史
7 銀賞 土庄高等学校 「プスタ」より Jan Van der Roost 中島 昭一
8 銀賞 小豆島高等学校 常動曲 作品257 Johann StraussII 久保 政昭

高等学校A部門(8月3日)12:45〜17:00
   団 体 名    課題曲 自 由 曲 作  曲  者 指 揮 者
1 銀賞 高松桜井高等学校 II ジ・オールド・マタドール David Bobrowitz 牛田  尚
2 金賞
代表
丸亀高等学校 I 歌劇「さまよえるオランダ人」序曲 Richard Wagner
arr.FUJITA Genba
村山 英一
3 金賞
代表
最優秀
高松第一高等学校 II 歌劇「雪娘」より 皇帝の入場 軽業師の踊り Nikolai-Rimsky-Korsakov
arr. YODO Akira
藤岡 泰人
4 銀賞 高瀬高等学校 IV 組曲第4番「絵のような風景」より JULES MASSENET
arr. L.P.Laurendeau
山内 由佳
5 金賞 坂出高等学校 I ヴァレンシアの寡婦より Aram Khachaturian
arr. NAKATA Mamoru
山田 英司
6 銀賞 善通寺第一高等学校 IV アースクウェイク Bruno HERFF 宮崎 洋治
7 銅賞 高松西高等学校 IV 小組曲よりI II IV Alfred Reed 中嶋 愼司
8 銀賞 高松南高等学校 I バレエ音楽「青銅の騎士」より R.M.Griere
arr.HAYASHI Norito
船橋 康志
9 銀賞 三木高等学校 II ハノーヴァー・フェスティバル Phlip Sparke 槌谷 昌晃
10 金賞
代表
高松商業高等学校 II ヴァレンシアの寡婦よりV VI Aram Khachaturian
arr. NAKATA Mamoru
前田 朋紀
11 金賞
代表
観音寺第一高等学校 I 3つの交響的素描「海」より 風と海の対話 Claud Debussy
arr.FUJITA Genba
松繁 哲朗
12 銅賞 尽誠学園高等学校 I 伝説のアイルランド Robert W.Smith 野村 浩史
13 銀賞 高松高等学校 II 古祀 Hoshina Hiroshi 西森 敬二
14 銅賞 高松東高等学校 I こうもり序曲 Johann Strauss II
arr.LUCIEN CAILLIET
永井 春行
15 金賞 香川中央高等学校 IV 祈りとトッカータ James Barnes 金川 公久

大学部門(8月3日)17:15〜17:45
   団 体 名    課題曲 自 由 曲 作  曲  者 指 揮 者
1 銀賞 国立詫間電波工業高等専門学校 I 歌劇「ジョコンダ」より時の踊り A.Ponchielli
arr.YODO Akira
三崎 幸典
2 銀賞 四国学院大学 I 波の見える風景(改訂新版) Majima Toshio 宮崎 節二

中学校A部門(8月4日)9:15〜19:00
   団 体 名    課題曲 自 由 曲 作  曲  者 指 揮 者
1 金賞
代表
丸亀市立南中学校 I バレエ音楽「ガイーヌ」より Aram Khachaturian
arr.HAYASHI Norito
石川 郁子
2 金賞 詫間町立詫間中学校 I 呪文と踊り John Barnes Chance 豊田 実保
3 銀賞 丸亀市立東中学校 II 歌劇「運命の力」序曲 G . Verdi
arr.M . L . Lake
林野 美奈子
4 銀賞 高松市立屋島中学校 IV 歌劇「ファウスト」より Charles Gounod
arr.Maas
藤原 由宜
5 金賞 高松市立山田中学校 I 二つの交響的断章 V . Nelhybel 森崎 幹雄
6 銀賞 善通寺市立東中学校 II 朝鮮民謡の主題による変奏曲 John Barnes Chance 大平  寿
7 銀賞 高松市立香東中学校 IV 吹奏楽のための第1組曲 Gustav Holst 山川 謹司
8 銅賞 高瀬町立高瀬中学校 IV 朝鮮民謡の主題による変奏曲 John Barnes Chance 前田 馨子
9 銀賞 香南町立香南中学校 II ひとつの声に導かれる時 Jams L . Hosay 米谷 一朗
10 銀賞 坂出市立白峰中学校 I セドナ Steven Reineke 松本 恵子
11 銀賞 綾南町立綾南中学校 I センチュリー ポイント Robert Sheldon 十川 裕史
12 金賞
代表
三野町立三野津中学校 II 喜歌劇
「メリー・ウィドウ」セレクション
Franz Lehar
arr. SUZUKI Eiji
藤田 耕子
13 銀賞 土庄町立土庄中学校 II シンフォニエッタ No.2 Phlip Sparke 岡野 隆伸
14 金賞
代表
国分寺町立国分寺中学校 I ティル オイレンシュピーゲルの
愉快な悪戯
Richard Strauss
arr.SAITO Jun
田岡 康伸
15 銀賞 高松市立勝賀中学校 I 交響曲第4番より 終楽章 Pyotr Il'yich Tchaikovsky
arr.V.F.Safranek
藤田 英晃
16 金賞 高松市立光洋中学校 II セント・アンソニー・ヴァリエーション William H . Hill 木村 りさ
17 銀賞 高松市立協和中学校 II 「ジャイアント・ロボ」組曲 Amano Masamichi 内井 規文
18 金賞
代表
綾歌町立綾歌中学校 II バレエ音楽「青銅の騎士」より R.M.Griere
arr.HAYASHI Norito
中川  章
19 金賞 牟礼町立牟礼中学校 II 飛鳥 Kushida Tetsunosuke 古市 知己
20 銅賞 高松市立紫雲中学校 IV シンフォニア ノビリッシマ Robert Jager 佐古 節子
21 金賞
代表
最優秀
高松市立龍雲中学校 I 「カルミナ・ブラーナ」より Carl Orff
arr.J . P . Krance
富永 和雄
22 銀賞 宇多津町立宇多津中学校 IV 愛の使者(ロッシーニ風序曲) Alfred Bosendorfer 松野 美香代
23 銅賞 高松市立木太中学校 IV 序曲「春の猟犬」 Alfred Reed 竹内  晶
24 銅賞 三木町立三木中学校 II 歌劇「運命の力」序曲 G . Verdi
arr. KIMURA Yoshihiro
岸田 浩也
25 銀賞 丸亀市立西中学校 II バレエ組曲「シルヴィア」より
 バッカスの行列
Leo Delibes
arr.Wil van der Beek
高井 利佳
26 銅賞 綾上町立綾上中学校 IV 組曲「惑星」より 火星 Gustav Holst
arr. G. Holst
川田 ゆう子
27 銀賞 香川町立香川第一中学校 IV 序曲「春の猟犬」 Alfred Reed 長谷川 淑子
28 金賞
代表
香川大学附属高松中学校 II ブラジル風バッハ第2番より
「アリア」「トッカータ」
Heitor Villa-Lobos
arr.OKADA Tomoya
谷  政憲
29 銀賞 観音寺市立中部中学校 IV 組曲「道化師」より Dmitri Kabajevsky
arr.FUJITA Genba
大谷 貴子
30 金賞 飯山町立飯山中学校 I ハノーヴァー フェスティバル Phlip Sparke 上原 裕美子
31 金賞 観音寺市立観音寺中学校 III 音楽の夜会
(ロッシーニのテーマによる組曲)より
Benjamin Britten
arr.Conway Brown
政本 浩一郎
32 銀賞 琴平町立琴平中学校 II シンフォニックバンドのための幻想曲
「山の物語」より
Konagaya Souichi 井上 聡美
33 銀賞 高松市立桜町中学校 III バレエ音楽「青銅の騎士」より R.M.Griere
arr.NAKATA Mamoru
岡田 誠司

小学校部門(8月5日)10:00〜10:40
   団 体 名    自 由 曲 作  曲  者 指 揮 者
1 銀賞 高松市立古高松小学校 序曲「バラの謝肉祭」 Joseph Olivadoti 矢野  力
2 金賞
代表
高松市立多肥小学校 ハッピー トロンボーンズ
コルネット カリヨン
ラ バンバ
Rob Ares
Ronald Binge arr. TAKIZAWA Tadashi
Mexico fork song
西宇  徹
3 金賞
代表
高松市立一宮小学校 小さな街のカーニバル
線路は続くよどこまでも
Saitou Yuuko arr.MASHIMA Toshio
American fork song arr.NAKAGAWA Yoshihiro
北島  一
4 銀賞 高松市立円座小学校 見上げてごらん夜の星を
テキーラ
Izumi Taku arr.KOYAMA Kyohiro
Chuck. Rio arr.SASAMORI Toshiaki
片井 潤一春

中学校B部門(8月5日)10:55〜16:40
   団 体 名    自 由 曲 作  曲  者 指 揮 者
1 金賞 引田町立引田中学校 アイルランド民謡変奏曲 Sugiura Kunihiro 牛野 亮介
2 銀賞 塩江町立塩江中学校 ウェスト・サイド・ストーリー・メドレー Leonard Bernstein
arr.IWAI Naohiro
中山 恵子
3 銅賞 内海町立内海中学校 ア ホール ニュー ワールド
「アルルの女」第2組曲よりファランドール
Alan Menken
arr.Eric Wilson
Georges Bizet
arr. KUDOU Akizumi
藤井  紀
4 金賞 満濃町立満濃中学校 吹奏楽の為のの民話 Jim Andy Caudill 岩井 智子
5 金賞
代表
最優秀
白鳥町立白鳥中学校 ペルシス Jams L . Hosay 川北 智恵
6 銀賞 多度津町立多度津中学校 ラプソディック エピソード Charles Carter 笠原 千愛
7 金賞 高松市立一宮中学校 飛行の幻想 Robert Sheldon 鍋坂 憲男
8 銀賞 高松市立下笠居中学校 アフリカン・シンフォニー
 そよ風と私
マッコイ
arr.YAMASHITA Kunitoshi
レクォーナ
arr.IWAI Naohiro
四宮 弘美
9 金賞 志度町立志度中学校 元禄 Kushida Tetsunosuke    
10 銅賞 財田町立和光中学校 海の歌 Rex Mitehell 立石 富子
11 金賞 仁尾町立仁尾中学校 リクディムより Jan Van der Roost 藤原 明美
12 銀賞 国分寺町立国分寺中学校 アンダンテ カンタービレ Peter I. Tschaikowski
arr.Willy Hautvast
仙波 克久
13 金賞 高松市立玉藻中学校 コビントン広場 James Swearingen 岩澤 幸子
14 銀賞 高松市立城内中学校 序曲「バラの謝肉祭 Joseph Olivadoti 高岡 美裕子
15 金賞 長尾町立長尾中学校 天空への挑戦 Robert W.Smith 冨山 公子
16 銀賞 学校組合立三豊中学校 アルヴァマー序曲 James Barnes 上森 寿雅子
17 銀賞 香川誠陵中学校 序曲「バラの謝肉祭」 Joseph Olivadoti 香川 祐一郎
18 銀賞 庵治町立庵治中学校 フェスタ パエザーナ Jacob de Haan 川田 由佳利
19 金賞 豊中町立豊中中学校 センチュリア James Swearingen 増田 佳子
20 銀賞 高松市立古高松中学校 「詩人と農夫」序曲 Franz von Suppe
arr.Henry Fillmore
石本 隆行
21 金賞 志度町立志度東中学校 A列車でいこう
「トイ・ストーリー2」より
Billy Strayhorn
arr.Bob Lowden
Randy Newman
arr.Jay Bocook
富田 美穂
22 銀賞 坂出市立坂出中学校 アルヴァマー序曲 James Barnes 可児 智恵子
23 銀賞 高松市立太田中学校 アッシュランドパーク序曲 Ed Huckeby 梶浦 修生
24 銀賞 寒川町立天王中学校 飛行の幻想 Robert Sheldon 橋本 えい子
25 金賞
代表
大川町立大川第一中学校 東北地方の民謡によるコラージュ Kushida Tetunosuke 小吹 有佐
26 銅賞 坂出市立東部中学校 「プスタ」より Jan Van der Roost 池浦 朱美

職場部門(8月5日)16:55〜17:10
   団 体 名    課題曲 自 由 曲 作  曲  者 指 揮 者
1 金賞
代表
高松市役所吹奏楽団 I 斑鳩の空 Kushida Tetsunosuke 臼井  隆

一般部門(8月5日)17:10〜17:40
   団 体 名    課題曲 自 由 曲 作  曲  者 指 揮 者
1 金賞
代表
高松市民吹奏楽団 IV バレエ組曲「ロメオとジュリエット」より Sergey Prokofiev
arr.KANAGAWA Hirohisa
金川 公久
2 銀賞 観音寺市民吹奏楽団 I ルーマニア民族舞曲 Bela Bartok
arr. GOTO Yo
政本 浩一郎

過去の大会プログラムへ