第41回全日本吹奏楽コンク−ル香川県大会プログラム
HOME

日    時 部    門 会    場
平成5年7月30日(金) 中学B 香川県県民ホール 大ホ−ル
平成5年7月31日(土) 高校B・高校A 香川県県民ホール 大ホ−ル
平成5年8月1日(日) 小学校・中学A・大学・職場・一般 香川県県民ホール 大ホ−ル

課 題 曲
(I) ターンブル・マーチ 川辺  真
(II) スター・パズル・マーチ 小長谷 宗一
(III) マーチ「潮煙」 上岡 洋一
(IV) マーチ・エイプリル・メイ 矢部 政男

審 査 員
牛尾 正明 フリー演奏 チューバ 仲田  守 佼正ウインドオーケストラ サックス
佐倉 友章 香川大学 クラリネット奏者 中島  亨 高知大学 クラリネット
寺井 尚行 愛知県立芸術大学 作  曲 新田  厚 岡山大学 ホルン

中学校B部門(7月30日)
   団 体 名    課題曲 自 由 曲 作  曲  者 指 揮 者
銅賞 和光中学校 1 アラヴァマー序曲 J.バーンズ 大平美栄子
銀賞 協和中学校 4 シーゲート序曲 J.スウェアリンジェン 片井潤一
銀賞 善通寺西中学校 4 ブスタ V.ロースト 中津妙子
銀賞 豊中中学校 4 大草原の歌 R.ミッチェル 三好恵子
銀賞 山田中学校 3 アルメニアン・ダンス・パート1 A.リード 塩河美砂
金賞
代表
高瀬中学校 4 3つのノクターンより「祭り」 C.ドビュッシー 岩倉晴子
銀賞 詫間中学校 4 カレリア組曲 第3楽章 J.シベリウス 藤田耕子
銀賞 城内中学校 4 バレエ組曲「ロデオ」より「カウボーイの休日」 A.コープランド 木村りさ
銀賞 観音寺中部中学校 4 シーゲート序曲 J.スウェアリンジェン 立石富子
10 銀賞 観音寺中学校 4 バレエ組曲「コッペリア」より L.ドリーヴ 前田馨子
11 銅賞 琴南中学校 1 ザ パリセイド L.ニーハウス 山田千鶴
12 銅賞 庵治中学校 1 大草原の歌 R.ミッチェル 古市知巳
13 金賞
代表
最優秀
琴平中学校 4 歌劇「ナブッコ」序曲 G.ベルディ 政本浩一郎
14 銀賞 土庄中学校 1 大草原の歌 R.ミッチェル 殿川公明
15 銀賞 内海中学校 4 コンバージェンツ F.チェザリーニ 岩瀬美香
16 銅賞 引田中学校 1 センチュリア J.スウェアリンジェン 冨山公子
17 銀賞 一宮中学校 4 ファンタジー フォア バンド F.エリクソン 池田博子
18 銀賞 多度津中学校 4 序曲「バラの謝肉祭」 J.オリバードゥティ 松本裕子
19 金賞 白鳥中学校 1 イタリア奇想曲 P.チャイコフスキー 内海ゆう子
20 銀賞 屋島中学校 4 イーゴリ公より「ダッタン人の踊り」 A.ボロディン 藤井 紀
21 銅賞 大田中学校 2 バンドのための民話 J.A.コーディル 川崎ちえみ
22 銅賞 香南中学校 1 大草原の歌 R.ミッチェル 佐立聡子
23 金賞
代表
付属高松中学校 4 セント アンソニー バリエーション W.ヒル 内井規文
24 金賞 志度中学校 3 祝典のための音楽 F.スパーク 楠田有佐
25 金賞 天王中学校 4 バレエ音楽「シルビア」よりバッカスの行進 L.ドリーヴ 川北智恵
26 金賞 牟礼中学校 1 吹奏楽のためのパッサカリア 兼田  敏 新谷清人
27 金賞
代表
国分寺中学校 星組 4 バレエ音楽「シルビア」よりバッカスの行進 L.ドリーヴ 岩崎俊明
28 銅賞 丸亀西中学校 4 サウスウエスト サガ R.シェルドン 前谷裕子
29 銅賞 光洋中学校 1 美しきガラティア F.スッペ 濱稚壽枝
30 金賞 長尾中学校 3 レ プレリュード F.リスト 宇都宮典弘
31 金賞 香東中学校 1 マスク W.マクベス 山川謹司
32 銀賞 志度中学校 1 吹奏楽の為の交響曲組曲より
1.序奏と歌 2.スケルツォ
宮沢 一人 山西理恵子
33 銀賞 綾上中学校 1 ルイス・アロンソの結婚 G.ヒメネス 國方小百合
34 金賞 綾南中学校 1 アルメニアン・ダンス・パート1 A.リード 中村ゆきの
35 銀賞 玉藻中学校 1 音楽祭のプレリュード A.リード 山地真紀
36 銀賞 勝賀中学校 1 ストーン草原 J.バーンズ 美濃孝行
37 銀賞 宇多津中学校 4 センチュリア J.スウェアリンジェン 西山貴子
38 銀賞 三豊中学校 4 飛行の幻想 R.シェルドン 佐藤美也子
39 銀賞 津田中学校 4 バレエ組曲「コッペリア」より L.ドリーヴ 横井啓子
40 銀賞 木太中学校 1 アパラチアン序曲 J.バーンズ 小田英二
41 銅賞 満濃中学校 3 アルヴァマー序曲 J.バーンズ 町田育裕

高等学校B部門(7月31日)
   団 体 名    課題曲 自 由 曲 作  曲  者 指 揮 者
1 銀賞 志度高校 1 吹奏楽のための叙情的「祭」 伊藤 康英 重信和代
2 銀賞 津田高校 1 大草原の歌 R.ミッチェル 中尾英雄
3 銅賞 観音寺商業高校 4 第1組曲より シャコンヌ、マーチ G.ホルスト 鈴木恵子
4 銀賞 香短付属女子高校 1 飛行の幻想 R.シェルドン 野村浩史
5 金賞 土庄高校 4 吹奏楽のための小狂詩曲 大栗  裕 楠 善勝
6 銅賞 三本松高校 4 カナダの風景 D.シェイファー 岡橋直樹
7 銅賞 小豆島高校 4 小組曲「I, II, IV」 A.リード 岡村真由美

高等学校A部門(7月31日)
   団 体 名    課題曲 自 由 曲 作  曲  者 指 揮 者
1 金賞
代表
高松南高校 4 組曲「仮面舞踏会」より
ワルツ、ロマンス、ギャロップ
A.ハチャトリアン 前田朋紀
2 銀賞 高松北高校 4 組曲「仮面舞踏会」より
ワルツ、ロマンス、ギャロップ
A.ハチャトリアン 岡本 正
3 金賞 観音寺第一高校 4 ディオニソスの祭 F.シュミット 松繁哲朗
4 銅賞 香川中央高校 4 古いアメリカ賛歌による序曲 C.スミス 地下律子
5 銅賞 明善高校 1 音楽祭のプレリュード A.リード 樋笠嘉宏
6 金賞
代表
丸亀高校 4 「ダフニスとクロエ」第2組曲より
夜明け、全員の踊り
M.ラヴェル 村山英一
7 金賞
代表
高松第一高校 4 トッカータとフーガ ニ短調 J.S.バッハ 石川孝司
8 銀賞 高松高校 3 古代の賛歌と祝典の踊り D.ホルジンガー 槌谷昌晃
9 金賞 高松商業高校 2 レジェンド J.バーンズ 金川公久
10 銀賞 高松東高校 4 歌劇「イーゴリ公」よりダッタン人の踊り A.ボロディン 古庄孝行
11 銅賞 丸亀城西高校 4 フィンランディア J.シベリウス 榎並 瑛
12 銅賞 高瀬高校 1 「オセロ」より 前奏曲、オセロと
デスデモナ、廷臣たちの入場
A.リード 平尾恵子
13 銀賞 高松西高校 1 吹奏楽のための神話〜天の岩屋戸の物語による〜 大栗 裕 中塚恵介
14 銀賞 坂出高校 2 エル・カミーノ・レアル A.リード 小林哲也

第12回小学校バンドフェスティバル香川県大会(8月1日)
   団 体 名    自 由 曲 作  曲  者 指 揮 者
1 金賞
代表
古高松小学校 日本民謡メドレー2
「ファンタジア」セレクション
岩井直薄
J.カーナウ
森 仁志
銀賞 多肥小学校 トップ・オブ・ザ・ワールド
ファンタジーフォアバンド
R.カーペンター
F.エリクソン
北島 一
金賞
代表
円座小学校 ブロックM
ミラーマジック
J.ヒリック
W.ミラー
西宇 徹
銀賞 一宮小学校 バンドのための民話
アイ・オブ・ザ・タイガー
J.カウディル
F.サリバン
徳田仁司

中学校A部門(8月1日)
   団 体 名    課題曲 自 由 曲 作  曲  者 指 揮 者
1 金賞
代表
三木中学校 4 アルメニアンダンス パート1 A.リード 串田論裕
2 銀賞 香川第一中学校 4 春になって王たちが戦いに出るに及んで D.ホルジンガー 樫村 誠
3 銀賞 丸亀東中学校 4 吹奏楽の為の木挽歌 小山清茂 今井隆史
4 銅賞 丸亀南中学校 4 アパラチアン序曲 J.バーンズ 佐藤賢治
5 銀賞 紫雲中学校 4 西部の歌 G.ホルスト 岡田誠司
6 銀賞 三野津中学校 1 アルメニアンダンス パート2より
ロリの歌
A.リード 伊賀瀬美保
7 金賞
代表
飯山中学校 4 トッカータとフーガ ニ短調 J.S.バッハ 奥野正彦
8 銅賞 古高松中学校 1 エル・カミーノ・レアル A.リード 北村昌嗣
9 銀賞 桜町中学校 4 アルメニアンダンス パート2より
ロリの歌
A.リード 藤田英晃
10 金賞 綾歌中学校 1 歌劇「シチリア島の夕べの祈り」序曲 G.ベルディ 十川裕史
11 金賞
代表
最優秀
国分寺中学校 月組 4 吹奏楽のための序曲「飛鳥」 櫛田てつ之扶 岩崎俊明
12 銅賞 龍雲中学校 3 野 人 渡辺浦人 森崎幹雄

大学部門(8月1日)
   団 体 名    課題曲 自 由 曲 作  曲  者 指 揮 者
1 金賞
代表
詫間電波工業高等専門学校 1 歌劇「シチリア島の夕べの祈り」序曲 G.ベルディ 三崎幸典
2 銀賞 四国学院大学 1 アパラチア序曲 J.バーンズ 蓮井克美

職場部門(8月1日)
   団 体 名    課題曲 自 由 曲 作  曲  者 指 揮 者
1 金賞
代表
高松市役所吹奏楽団 4 火の伝説            櫛田てつ之扶 川元 義秀

一般部門(8月1日)
   団 体 名    課題曲 自 由 曲 作  曲  者 指 揮 者
金賞
代表
高松市民吹奏楽団 1 シンフォニックバンドのためのパッサカリア 兼田 敏 金川公久
金賞 推想会吹奏楽団 4 吹奏楽のためのノスタルジア 三上次郎 政本浩一郎

過去の大会プログラムへ