第1回 昭和63年11月13日 会場:神戸ポ−トアイランドホ−ル
|
|
|
|
|
第2回 平成元年11月23日 会場:神戸ポ−トアイランドホ−ル <コンク−ルの部>
|
尽誠学園高等学校吹奏楽部 |
指揮:栗原啓雄 DM:西山敦子 |
新世界より |
A.ドヴォルザ−ク |
第2回 平成元年11月23日 会場:神戸ポ−トアイランドホ−ル <フェスティバルの部>
|
高松北高等学校吹奏楽部 |
指揮:岡本 正 DM:蓮井 景 |
禿山の一夜 スタ−ダスト 展覧会の絵 |
M.ムソルグスキ− H.カ−マイケル M.ムソルグスキ− |
第3回 平成2年11月23日 会場:神戸ポ−トアイランドホ−ル <フェスティバルの部>
|
大野原町立大野原小学校 マ−チングバンド |
指揮:笠井幸子 DM:石川亜祐実 |
テ−マ:「大空と大地」 アイ・オブ・ザ・タイガ− ワン・モ−メント・イン・タイム フライ・オブ・ザ・コンドル |
F.サリバン&J.ペテリック J.ペッティス J.ヒキンズ |
第4回 平成3年11月23日 会場:神戸ポ−トアイランドホ−ル <コンク−ルの部>
|
高松商業高等学校吹奏楽部 |
指揮: DM:渡邊寛智 |
士官候補生 そよ風のマ−チ |
J.P.ス−ザ− 松尾善雄 |
第4回 平成3年11月23日 会場:神戸ポ−トアイランドホ−ル <フェスティバルの部>
|
大野原町立大野原小学校 マ−チングバンド |
指揮:笠井幸子 DM:鎌田彩何 |
テ−マ:「冒険の旅」 バック・トゥ・ザ・フュ−チャ−
パラダイス・アイランド
ロック・イット
サムウエア・アウトゼア |
A.シルベストリ
W.J.ド−ソン
H.ハンコック
J.ホ−ナ− |
第5回 平成4年11月22日 会場:神戸ポ−トアイランドホ−ル <フェスティバルの部>
|
大野原町立大野原小学校 マ−チングバンド |
指揮:笠井幸子 DM:熊谷有希子 大賀美希
|
テ−マ:「大平原に生きる」 シャイン・ダウン
〜カチャカ
〜ダンス・ウィズ・ウルブズ |
M.ガ−シュミル 不詳
J.バリ− |
第6回 平成5年11月21日 会場:神戸ポ−トアイランドホ−ル <フェスティバルの部>
|
大野原町立大野原小学校 マ−チングバンド |
指揮:笠井幸子 DM:大賀美希 |
テ−マ:「ブライト・アンド・ビュ−ティフル」
ア・ウインタ−ズ・テイル
ストリクトリ−・タブ−
オ−ル・シングス・ブライト・
アンド・ビュ−ティフル |
B.パ−ソン
C.クロッカレル
J.タラ− |
第7回 平成6年11月23日 会場:幕張メッセイベントホ−ル
|
|
|
|
|
第8回 平成7年11月19日 会場:幕張メッセイベントホ−ル <フェスティバルの部>
|
大野原町立大野原小学校 マ−チングバンド |
指揮:林 栄子 DM:石川千菜恵 |
テ−マ:「取り戻せ!自由の大地」 スクリ−ム
ボンザイ!
シルヴァラ−ドメインテ−マ |
W.J.ドセ−ソン
C.クロカレイル
B.ブロ−トン |
第9回 平成8年11月23・24日 会場:幕張メッセイベントホ−ル <フェスティバルの部>
|
大野原町立大野原小学校 マ−チングバンド |
指揮:林 栄子 DM:高橋里英 |
テ−マ:「栄光への脱出」 トライアンフ
アップタイト
栄光への脱出 |
R.W.スミス
S.ワンダ−/C.クロッカレル編
E.ゴ−ルド/日下部徳一郎編 |
第10回 平成9年11月22・23日 会場:神戸ポ−トアイランドホ−ル <小学校バンドの部>
|
高松市立円座小学校 金管バンドクラブ |
指揮:西宇 徹 |
Happy Trombones In The Mood |
R.アレス J.ガ−ランド/山下国俊編 |
高松市立多肥小学校 金管バンド部 |
指揮:北島 一 |
ディズニ−・メドレ−
聖者の行進 |
J.ドット他/岩井直溥編
アメリカ民謡/中川喜弘編 |
第10回 平成9年11月22・23日 会場:神戸ポ−トアイランドホ−ル <中学・高校他の部門>
|
高瀬町立高瀬中学校吹奏楽部 |
DM:新井希和子 |
時の踊り
オ−ラ・リ−
木かげの散歩道 |
A.ポンキェッリ/鈴木英史編
G.R.ポ−ルトン/佐々木邦雄編
E.F.ゴ−ルドマン |
第11回 平成10年11月28・29日 会場:幕張メッセイベントホ−ル <小学校バンドの部> 11月28日(土)
|
大野原町立大野原小学校
マ−チングバンド |
|
|
|
第11回 平成10年11月28・29日 会場:幕張メッセイベントホ−ル <中学・高校他の部門> 11月29日(日)
|
|
|
|
|