項 目 |
説 明 |
1.日 時 |
平成19年6月2日(土) |
9:30〜 |
受 付 |
|
10:00〜12:00 |
楽器別講習会(各レッスン室) |
|
13:30〜16:30 |
課題曲講習会(ホール) |
|
(課題曲講習会の詳細) |
|
|
13:30〜14:10 |
課題曲1 |
|
14:10〜14:50 |
課題曲2 |
|
14:50〜15:00 |
休 憩 |
|
15:00〜15:40 |
課題曲3 |
|
15:40〜16:20 |
課題曲4 |
|
16:20〜16:30 |
閉会行事 |
|
2.会 場 |
香川県立坂出高等学校 坂出市文京町2丁目1番5号 TEL0877-46-5125
|
3.目 的 |
香川ディレクターズバンドのメンバーを講師としての楽器別講習会とモデルバンドとしての課題曲講習会を実施することにより香川県内の吹奏楽団の演奏技術の向上や団員同士の交流を図る。また、ディレクターズバンドの活動を再開し存続発展させることにより県内の指導者同士の交流を深め、今後の香川の吹奏楽活動を盛り上げ、レベルアップにつなげる。 |
4.主 催 |
香川県吹奏楽連盟 |
5.対 象 |
県内の吹奏楽指導者及び吹奏楽部生徒、団員 |
6.内 容 |
楽器別講習会 |
・県内の吹奏楽指導者(香川ディレクターズバンド)が講師として楽器別の実技指導を行う。
・ 各楽器によって初心者、中級者にそれぞれコース分けをして受講者のレベルに合わせた指導をする。
|
課題曲講習会 |
・香川ディレクターズバンドと受講生の選抜メンバーをモデルバンドとして特別講師による今年度コンクール課題曲の演奏法・合奏法などの講習を行う。
|
|
7.受 講 料 |
一人 500円(当日、受付にてお支払い下さい) |
8.申 込 方 法 |
・別紙申込書に必要事項を記入の上、FAXで送付下さい(送付状不要)
・各団体でまとめてお申し込み下さい。
・申込書の代わりに貴団体の名簿に必要事項(顧問名、連絡先、課題曲)を記入して送付して頂いても結構です。
|
9.申 込 先 |
香川県吹奏楽連盟専用FAX 0877-24-1868 |
10.申 込 締 切 |
平成19年5月18日(金) |
11.そ の 他 |
・必要な楽器、楽譜、譜面台、筆記用具等は各自で準備して下さい。
・その他、細かい連絡は、申込受付後ファックスで送付します。
・半日のみ参加される場合も、受講料は同じです。
・お問い合わせは、下記までお願いします。
香川県吹奏楽連盟第四事業部 香川ディレクターズバンド担当
古庄孝行 TEL 0875-25-4155(観音寺第一高校)
|